どうも。週8でオンカジのゴンジローです。
最近大きな事件がありましたね。

誤送金で得た数千万円をオンカジに突っ込んだという事で、オンカジの危険性についてニュースで取り上げられることが多くなっています。
賭ける金額が大きく設定出来るので、依存した場合の浪費額は大きくなってしまいますし、実際に現金を賭けている感覚がなくなってしまう事や、いつでもどこでも遊べることもハマってしまう原因となっているようです。
しかし、それはきちんと資金管理をすればメリットなのです。
攻略法を用いて計画的に資金を投じていけば破産するようなことはありません。
あくまでオンカジは余剰資金で行うことは大前提で、生活資金は決して使ってはなりません。
これが実践できないという事はギャンブル依存症ということです。

そしてあくまで投資とギャンブルは別です。
投資、投機、ギャンブルという分けられた言葉があるので、そこは改めて整理していきましょう。
投資は株、不動産といった事業・経営の状況によって変動するものの、成長と共に利益が得られるもので、景気が良ければ投じた人は全員利益が出る可能性があるものです。

一方で投機は、FX、仮想通貨といった投資に比べるとリスクが高くなるものを指します。
投資は元本が全て無くなるものはほぼありませんが、投機はそのリスクを含んでいます。
FXは世界の情勢に大きく影響され、通貨価値が大きく変動した場合には数倍、数十倍の大きな利益を短時間で得られるのですが、高いレバレッジの場合は一瞬で溶ける可能性もあるのです。
やり方次第ではもはやギャンブルと言えますので、注意ですね。
そして最後にギャンブルです。
これは「誰かの勝ち分」は「誰かの負け分」という仕組みです。
敗者のお金の奪い合いなんです。

運営の利益を鑑みれば敗者が多くなることは明らかで、無秩序に遊んでたら基本的に負けることは必至。
手軽に遊べるからこそ、絶対に余剰金である必要があるんです。
それでも負けを確定して遊ぶのはバカバカしいですよね。
だから攻略要素のあるものは実践すべきですし、上手く資金管理して楽しむことが重要なのです。
当サイトにも攻略法は載せていますし、ブラックジャックはマスターすれば配当率は100%を超えます。
是非参考にしてみてください。