どうも。オンラインカジノ研究家のゴンジローです。
最近、オンラインカジノ店の摘発が大きな話題になりました。
総額500億円を売り上げたようです。
ただ、今回の事件はサイトの運営者側ではなく、実店舗にてお客さんとカジノサイトに接続して賭博をしていた容疑のようです。
まあ、そりゃアウトですよね。
悪質な営業だった訳ですが、サイト自体が悪質の場合も多々あります。
我々ユーザーにはなかなか見分けがつかないので、被害者はなかなか減らない時のが実情のようです。
ユーザーも賢くサイト選びをしなければならないんですよね。
今回はそんな悪質サイトを見抜くポイントを解説します。
ライセンスを取得している
これがまず基本。
カジノ合法国から発行される営業許可のライセンスがきちんと取得されているのか。
サイトに必ず記載されていますので、チェックしましょう。
例えばベラジョンカジノはキュラソー。
こんな感じで書かれています。

サポートがしっかりしている
カスタマーサポートのサービスがちゃんと機能しているかはとても大事。
特に日本人ユーザーの場合は日本語サポートしているかはチェックした方が良いです。
何かあった時に電話やチャットですぐにサポートしてくれるところなら安心できますよね。
逆にサポートの情報が書いてなかったりするとリスクは非常に高いので避けましょう。
利用規約がきちんとしている
意外かもしれませんが、こういう所がしっかりしているところは信用できます。
ユーザー目線が持てていないようなサイトは利用規約も適当だったり、無かったりまします。
チェックするのは面倒ですが、もし利用規約が無いようであれば避けておきましょう。
GPWA認証サイトに記載されている
オンラインカジノに関する唯一の国際的な監査機関「GPWA」。
このGPWAの認証を受けているサイトでは、悪質なサイトの掲載は認められていません。
もし掲載していることが発覚すると、その紹介サイトは認証資格を失います。

この認証シールがあるサイトから選ぶと安全性は非常に高いと言えます。
当サイトもGPWA認証シールをいただいているサイトですので、当サイトに掲載されているオンラインカジノは全て安全性がチェックされています。
つまりこのサイトから選べばいいですね!
ではまた。